天然温泉 湯乃山(ゆのやま) 鹿児島
鹿児島市内を一望出来る城山公園展望台の近くで、天然かけ流し温泉
受付で共同風呂か家族風呂のどちらかにするのかを聞かれました(どちらも500円)
おじさん一人でしたが、どちらでもいいですよと言ってもらえたので家族風呂に入りました
※混雑具合で変わると思います
一見、家族風呂とは思えない昭和レトロな平屋が繋がって並んでます

その中の1ヶ所に案内していただきました

大人4人位の脱衣場

浴室は、洗い場に2人、浴槽に2人位なので家族4人が仲良く入れるサイズです

見ての通りちょっと茶色いお湯です
ホースから温泉が思ったよりも勢いよく出てます

肌当たりの優しいお湯で、まとわりつくヌルヌル感は強くないのですが、しばらく浸っているとお肌スベスベになってくる美肌の湯
なんとなく硫黄ぽい臭いがするのと、小さい浮遊物が見えます
海が近いので塩分が強いかも思ったのですが、ほとんど味は無しで温泉独特のえぐ味がありました
泉質重視なのでこれで十分です
って言うよりも何も足さないで欲しい、温泉ファンならぜひ立ち寄って欲しい温泉施設でした
共同浴場は表だけ

アクセス
〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町12−1
ちょっと頑張れば天文館通りからも徒歩圏内
駐車場
無料駐車場がありました
入り口がちょっと分かりにくいです
西郷隆盛終焉の地の横の細い道を上がっていきます

少し上ると行き止まりの手前が駐車場です

西郷隆盛終焉の地
風呂上がり、ちょっと駐車場の車を停めたまま、 西郷隆盛終焉の地も見学させてもらいました
案内看板と石碑がある小さい公園でした




コメント