鹿児島観光 宮浦宮 夫婦イチョウが有名 宮浦宮(みやうらぐう)主祭神・創建 神武天皇・天神七代・地神五代創建:不明国道220号線から少し入ったところにあります、鳥居が建ってますが気をつけてないと行き過ぎてしまう感じで間口は狭いですここからは桜島がきれいに眺められます駐車場は、鳥居... 2021.05.04 鹿児島観光
鹿児島観光 大穴持(おおなむぢ)神社 医療・まむしよけの神 鹿児島県霧島市 大穴持(おおなむぢ)神社2020年12月の情報ですご神祭 大己貴命(オオナムチノミコト) 別名 大国主命 (オオクニヌシノミコト)創建 778年医療の神、まむしよけの神として崇められていて、地元では『おなんじゃさあ』と呼んでいるこじんまりと... 2021.04.30 鹿児島観光
鹿児島観光 霧島神宮 天孫降臨の地にある神社 霧島神宮御主神 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) 天孫降臨とは、天は天照大御神(あまてらすおおみかみ)、孫は天照大御神の孫である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)最初に高千穂峰(この場所)に降りてこられた神様菅原道真公など実在した方を祀った神社以外で、御... 2021.04.14 鹿児島観光
鹿児島観光 丸尾滝 犬飼滝 鹿児島県霧島市 霧島温泉周辺の滝丸尾滝霧島温泉の宿泊ホテルの場所によっては、徒歩でも気軽に見に行けて、道沿いからすぐ近くから見学できます道沿いに駐車エリアがありますが、5~6台程しか停められません滝見台には東屋が建ってます、見ての通り滝のすぐ目の前思ったよ... 2020.12.31 鹿児島観光