信太森神社(葛葉稲荷神社) 大阪
正式名は 信太森神社 通称が 葛葉稲荷神社
安倍晴明の母親 葛之葉姫(くずのはひめ)をお祀りしている神社
簡単に説明すると
白狐を安倍晴明の父である安倍保名が助ける、その白狐が人の姿(葛之葉姫)になって現れて結果、安倍晴明が生まれる
子供の安倍晴明が5歳の時に白狐である事がバレて、親子は分かれる事になるってお話です

以前安倍晴明神社に参拝した時から気になってました
実は、その後すっかり忘れてました
マーブルビーチにツーリングした時に『 葛葉 』と書かれた交差点があり、それを見た時にあっ!って思いました
和泉市で信太山駅の辺りなのを薄っすら思い出して、路肩に停めて検索したらすぐの場所にありました
バイクメインの姉妹サイト

相棒フォルツァと大阪でバイク映えする撮影スポットに日帰りツーリング
りんくう公園マーブルビーチへ日帰りツーリングふと思ったのが、バイクネタのブログなのに相棒ふぉるつぁ君の映像がほとんど無いあったとしてもメンテナンスかバイク置き場の記録として残してるだけなので、相棒が中心に写ってるんじゃないって事でバイク映え...
鳥居横の駐輪場にバイクと停めて参拝

創建
和銅元年 708年

御祭神
宇迦御魂神、大己貴命、大宮姫命・素盞男命、猿田彦命、若宮葛ノ葉姫
末社
案内板に68もの末社が書かれてます

鳥居
稲荷神社なので連なってます

手水舎

俳句にも読まれた信太の森
この地は俳句にも読まれるくらい有名だったようです
狐さん

68もある末社
大小様々な形式になってます
姿見の井戸
葛の葉姫が人間に化現した際に姿を写した井戸
楠大明神
大楠が祀られてました
子安石

安倍晴明神社にも同じような安産祈願の石がありました
御朱印

二種類ありました、通常を頂きました

参拝されてる方がいらしたので、本殿は後で撮ろうと思っていたら撮り忘れてました。。。
大失敗です
アクセス
〒594-0081 大阪府和泉市葛の葉町1丁目11−47
JR北信太駅から徒歩4分













コメント